- HOME
- 個人情報保護方針
個人情報保護方針
株式会社トーリツ(以下、当社)は、建物総合管理業として経営理念と自ら定めた行動規範に基づき、社会に貢献し、すべてのお客様からの信頼を得るとともに、当社への期待に応えるべく事業活動を進めていきます。
当社が事業活動を通じてステークホルダーの皆様から取得した個人情報は、皆様の大切な財産であるとともに、当社にとっても新たな価値創造の源泉となる重要資産であることを認識して、個人情報の保護を以下の基本方針に従って適切に行います。
基本方針
- 個人情報保護法および関連する国が定める指針、その他の法令・規範を遵守します。また当社は、『個人情報保護プログラム(以下、当社規程)』を制定し、個人情報保護マネジメントシステムを着実に実施し、維持するとともに、継続的な改善に努めます。
- 個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者を置き、個人情報を適切に管理する体制を確立するとともに、当社規程を役員および従業員に周知し、その遵守徹底に努めます。
- 個人情報をお客様に明示した利用目的の範囲内で取り扱うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じます。また、当社はお客様からご提供いただいた個人情報を、取り扱います。また当社はお客様からご提供いただいた個人情報を、目的外利用を行わないための措置としてお客様の同意がある場合または正当な理由がある場合を除き、第三者に開示または提供しません。
-
当社は保有する個人情報を守秘し、同意を得た利用目的の範囲あるいは法令・規範に基づく要請の範囲を越える取り扱いをおこなわないよう、適切に管理します。
同意を得た利用目的の範囲に基づき、社外と個人情報の授受をおこなう場合には、厳格な管理の下で取り扱うよう、当社が監理いたします。 - 個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、き損等の予防に努め、情報セキュリティの向上、是正を継続的に実施します。
- 当社は「個人情報相談窓口」を設置し、お客様からの個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、適切かつ誠実、迅速に対応いたします。保有している個人情報について、ご本人から開示、訂正、削除、利用停止の要請を受け付け、合理的に対処いたします。
制定日 2012年9月1日
制定日 2015年2月25日
制定日 2015年2月25日
株式会社 トーリツ
代表取締役 高垣 利明
個人情報の利用目的
当社にご提供頂いた個人情報は、以下の目的で利用いたします。尚、別途利用目的についてご同意頂いた個人情報につきましては、その利用目的の範囲内で利用させて頂きます。
【開示対象個人情報】
-
お客様に関する個人情報
(1)通所介護サービス
(2)通所介護サービス等を提供するために、他の事業所との連携、照会
(3)介護保険等の事務
(4)利用者さまからの相談・問い合わせ
(5)当社施設の入退管理 -
取引先各社、他社の役員・社員等に関する個人情報
(1)業務上必要な諸連絡・商談等
(2)取引先情報管理、支払・収入処理 -
採用応募者に関する個人情報
(1)採用応募者への採用情報等の提供、連絡、採用選考
(2)当社における採用業務管理 -
従業者に関する個人情報
(1)人事、労務管理
【開示対象外個人情報】
-
当社の受託業務に伴い、委託元から提供された個人情報
(1)委託元との契約履行
(2)通所介護契約履行に伴うケアマネージャーからの提供個人情報
個人情報の開示等の手続きについて
開示等の求めを行う場合は、下記の申し出先まで連絡していただき「個人情報開示申請書」または「個人情報利用目的通知・開示申請書」をお取り寄せください。所定の事項を全て記入し、本人確認の為の書類を同封の上、本社PMS事務局へ郵送下さい。
代理人の場合は、当社所定の申請書及び、本人確認の為の書類に加えて、代理人確認の為の書類を同封の上、本社へ郵送下さい。
- 〒124-0013
-
東京都葛飾区東立石二丁目14番12号
株式会社トーリツ本社 PMS事務局
電話番号: 03-3697-7825月曜日~金曜日 8:30~17:30 (但し、祝祭日、年末年始の当社休業日を除く)
-
開示等の求めにおける提出書面(下記の①と②を送付して下さい)
①「個人情報開示申請書」または「個人情報利用目的通知・開示申請書」
②「本人確認書類」(本籍地が記載されている場合は、その箇所を塗りつぶしてお送りください。
本人確認のための書類 ◆開示等を求められる方が個人の場合
開示等を求められる方と同一の氏名および住所が記載されている下記のいずれか1通。
•運転免許証のコピー
•パスポートのコピー
•健康保険の被保険者証のコピー
•年金手帳のコピー
•写真付住民基本台帳カードのコピー
•外国人登録証明書
代理人確認のための書類 ◆本人が委任した代理人の場合
•委任状(本人の署名捺印):1通
•委任状に押された本人の印鑑の印鑑証明書:1通
•代理人を確認する為の書類(本人確認の為の書類を参照)
◆親権者もしくは成年後見人からの申し出の場合
•戸籍謄本、戸籍抄本、家庭裁判所の証明書、登記事項証明書等その資格を証明する書類:いずれか1通
※但し、開示等の求めをする日から、30日以内に作成されたものに限ります。
•親権者もしくは成年見人自身の本人確認書類(本人確認の為の書類を参照)
-
手数料
手数料は必要としない